2010/08/04 筑前大島

ペペラッチョ

2011年02月08日 13:00

2010年に行った「筑前大島」をupしたいと思います。


8月4日
福岡県宗像市にある筑前大島に行ってきた。

筑前大島は福岡県で一番大きな島であり釣りのメッカとしても有名
釣りもいいけどそれは次回ということで今回は海を泳ぎに行きました!


野芥から都市高にのり1時間半ほどで船着き場に到着…するちょい前には結婚式場が。
海が展望できる式場と踏み合みアウェーを承知でいざ突入(笑)!

すると高そうな車


そしてこの展望!


ここで宗像の海を初めて眺めたのですがかなりの透明度。
こりゃ島も期待大です。
思惑通りアウェー度は半端なかったですがまた来たいと思いました(笑)



そして船に乗り出航ー


船で約20分程で島に到着します。

泊まらない宿のバスに乗車し(バス親切過ぎ)浜辺に到着!


砂浜が広がり近くには小さな孤島


気になる透明度はこんな感じー



島に渡るわけだから式場から見た海よりも綺麗だと思っていたけど意外に同じくらい。
人工の浜らしいのでそんなに広くはなかったです。

入水し(かなり気持ち良かった)浅瀬をシュノーケルで遊び
慣れてきたら沖の方へ…
しかしここの海はふぐが多かったな。

少し沖の方に行けばテトラと防波堤(この防波堤飛び込みで遊んだ)をはさみ
海藻溢れる海が広がり探せば魚もたくさんいそう。
んー銛持ってくれば良かった。

島だから人も少なく海を満喫することが出来ました。



今回の感想は…
・海綺麗
・浜までバスがあり楽
・海の家(¥600くらいだったかな?)にシャワーあり助かる

注意点は…
・ふぐがやたらいて沖で足をとめたら噛んでくる(結構痛い)
・浜付近お店ない
・帰りのバスがない

また、島の船着き場の反対側にはエメラルドグリーンに輝く海があると聞きます。
そこは徒歩でしか移動手段がないので時間がある方は是非チャレンジしてみてください!

最後に、帰り際に再びアウェーに撮った式場の写真を…

関連記事